【−2】あと少し

正直な感想としては、“実話”であることを明確な前提として意識して読まないと、かなり厳しい内容ということに尽きるだろう。
息止め競争の夢から自分が無呼吸状態で目覚める一連の流れは“夢オチ”以外の何ものでもなく、これを怪異と称することはおそらく無謀である。
そして怪異の肝である男の声であるが、これが都市伝説のオチと酷似しているところが、このストーリーの最も脆弱な部分である。
“あったること”であるが故に変更不可能であるが、それでも“創作臭さ”というものを薄めるための工夫は必要である。
この作品の場合、最後に書かれた体験者の感想があざといという印象を強くさせ、作品全体を胡散臭いものにさせている(ある意味生命の危険に晒されていたと言えるような体験だったにもかかわらず、体験者の感想が全く他人事にしか聞こえないようなレベルで書かれているのが致命的である)。
こういう“創作臭さ”を持つ実話の場合、体験者のコメントや余韻の残る後日談といった“後付け”を書くこと自体が、さらにその印象を後押しする結果になっていることが多い。
いっそのこと“投げっぱなし怪談”のような“あったること”だけをぶつける形で提示した方が、却ってすっきりしたように思う。
ただしそのような工夫がなされたとしても、怪異そのものとしてのインパクトは残念ながら見込めないレベルで留まるだろう。