【−1】鈴の音

一昔前の投稿怪談のノリで書かれているという印象である。
ある意味非常に怖い体験なのであるが、あやかしの描写が平板で、なおかつ体験者の恐怖感が紋切り型であるために、怪異が本来持っているだろう迫力が感じられなかった(“ですます調”を改めるだけでも少しはましな緊迫感は得られたかもしれないし、語り口調の持つ独特の間延びした雰囲気もマイナスに作用していると思う)。
例えるならば、数センチの人形の首が小バエのように飛び回っているというイメージしか湧いてこないのである。
劇的な怪異であるのだから、それに見合った描写なり心情なりをどんどん書き継いでいかないと、結局何か些細な怪異のような印象しか残らないのである。
怪異の解釈についても、かなり言葉を濁した部分が目立っており、これならば怪異だけを書くことで“不条理怪談”に仕立てた方がインパクトがあったのではないかと思う。
そして冒頭の“2番目に怖い話”はギャグ以外の何ものでもなく、苦笑するしかなかった。
また最後の“執筆中に異変があった”というくだりも定番のパターンで終わってしまっており、この程度の内容であれば書かない方が良かったと思う(書き手自身が「この話は本物で怖いんですよ!」と宣伝しているようなもので、人によってはあざとさしか感じない内容であるだろう)。
書きようによってはなかなか強烈な怪異譚となるだけのネタであると思うので、何とも残念至極である。