【+1】峠の守護

2つの話とも不思議なことが起こった場所にお地蔵様があったということであるから、何らかの加護があったと判断するのが妥当であると思う。
だがこのように個人が特定の神仏から加護を受けているという話の場合、どうしてもその背景に何らかの縁が存在しているような事実がないと、どうしても偶然から必然へのステップを踏ませることが難しい。
特にこの作品のように、別の峠道という記述があるために本当にお地蔵様の加護を受けているのかという確証がこのエピソードだけでは判断が厳しい、要するに、1つの作品の中に2つのエピソードを配置する必然性を主張する何かが欠けていると言うべきである。
当然2回もお地蔵様に救われていると言える体験をしていること自体は奇譚として価値のあるものであると認めるが、そこからもっと高いレベルの奇譚と評価するには少々距離があるように感じた(仮に体験者の家でお地蔵様が祀られているとか、トラックにお地蔵様をかたどったアクセサリー類があるとかの事実が書かれてあれば、因果性を持った奇譚となっていただろう)。
とにかくもう一つ2つのエピソードをつなぐ鍵が必要だと思うところである。
文章については若干表記が細かすぎるという感があり、もう少し不要の記述を削ればもっとすっきりとして読みやすくなっていたのではないかという印象である。
特に各エピソードの冒頭部分であるシチュエーションの説明がかたまりすぎているという印象があるので、もう少し他の描写部分でさりげなく書くなどして、状況に関する情報を分散させるのも方法かと思ったりもした。