【0】待合室の夜

結論から言ってしまうと、怪異の内容と文章の長さが合っていない、つまり怪異と関係ない部分の記述が冗長すぎてかなりだらけた印象を持ってしまった。
特に怪異が起こるまでの、体験者の母親に対する怒りのぶつけ方がしつこすぎる。
例えばこの怒りが怪異の原因であるとか、そのように怪異と“有機的”に繋がっているのであれば、それなりに書く必要が出来るのだが、母親との喧嘩は単純に“待合室で寝る羽目になった”きっかけでしかなく、ここまで細かく書く必然性は見当たらない。
怪異が起こるまでの前半部分で、怪異と関係のないエピソードが冗長に書かれている場合、ほとんどは“最後まで構成が見通せずに書き出している”という風にみなして良いと思っている。
要するに、怪異を中心に据えて読み手にどう見せるのかが計算し尽くされていないために、何となくダラダラと書き綴りだした結果、何となく頭でっかちになってしまっている印象なのである。
この作品も、待合室で寝る羽目になった事態だけサラリと書けば、それで怪異へとすんなりと繋がるわけで、非常に無駄の多い記述となってしまっている(この種の問題については、書き上げてから記述内容のバランスを見て、しっかりと推敲すれば十分回避できるはずである)。
怪異の内容としては、かなり定番に近いものを感じるが、ただその記述された内容のボリュームによってかなり興味深いものを覚える。
それだけに前半のダラダラぶりが余計に目立ってしまったというところである。
構成全体にメリハリを付けて、怪異に焦点が意図的に当たるように仕向けた書き方が必要だったと思う。
評価としては、可もなく不可もなくというところで落ち着かせていただいた。